でんきで広がる楽しい地球 くらしのそばに、SEESのサービス

新着情報

  • HOME »
  • 新着情報

しらさぎファームに赤いトラクターがやって来た

 ついに7月30日、しらさぎファーム待望の赤いトラクターがやって来ました。 今までは社員に借りて対応しておりましたが、今後は、いつでも使えるので作業効率が大幅アップするとすごく期待しています。  さっそくしらさぎファーム …

しらさぎグループ ふれあいの日実施しました。

 しらさぎグループ社員、家族も参加して、ふれあいの日が7月28日~29日に実施されました。熊本駅と新八代駅出発の2班に分かれ新幹線で昨年、逆走台風の影響で中止になった広島へ出発しました。天候にも恵まれ、1日目は、宮島厳島 …

熊本県世界チャレンジ支援基金(「熊本版」官民協働海外留学支援事業)へ寄附

 弊社は、世界への飛躍を志す県内企業や芸術家、学生などの海外進出を支援する『熊本県世界チャレンジ支援基金』へ寄附を行い、熊本県より感謝状をいただきました。  この基金は、「熊本版 官民協働海外留学支援事業 トビタテ!留学 …

八代城跡清掃ボランティア実施

 令和元年7月6日、毎年恒例の八代城跡清掃ボランティアを実施致しました。八代へお盆の時期に帰省される方々に少しでも綺麗な八代城跡を見てもらおうということで始まった活動も今年で19回目となりました。毎年8月初旬に実施してお …

変電設備への蛇接触による停電に伴う緊急障害対応

 6月28日、熊本市南区にある南熊本変電所構内において、ヘビが接触した箇所の碍子取替工事を緊急対応いたしました。これは、6月27日午前5時ごろ、変電設備にヘビが接触したことが原因で、熊本県内5市町村の一部地域において約4 …

新入社員研修4週目

 社内研修の最終週は、発変電部と電設部で研修しました。7月1日には、配属先での業務がスタートします。

第64期 経営計画方針会議開催

 6月27日(木)、第64期(令和元年7月~令和2年6月)の経営計画方針会議が、本社多目的ホールにおいて、42名の参加により行われました。  第64期経営計画は、「白鷺電気工業Vision80」の中期経営計画「Towar …

新入社員研修3週目

 社内研修の3週目は、発変電部と送電部に分かれて研修しました。土曜日には、NPOしらさぎの『南阿蘇下草刈りボランティア』にも参加しました。

6月22日南阿蘇下草刈りボランティア実施しました。

 6月22日(土)ヤマグリ・ヤマザクラ・ヤマモミジ等の落葉広葉樹を植樹した南阿蘇村造林地0.32haで、下草刈りを実施しました。  当日は、お天気にも恵まれ、白鷺電気工業の社員とその家族、総勢51名で、刈払機と鎌を使い2 …

新入社員研修2週目

6月から始まった社内研修も2週目です。 今週は、送電部と情報通信部に分かれて研修しました。    

« 1 26 27 28 46 »

wifi

   

   

   

   

   

日本サンライズ株式会社

   

株式会社山根電業社

   

   

   

yume_chokin

   
CMギャラリー

   

PAGETOP
Copyright © 白鷺電気工業株式会社 All Rights Reserved.